最新情報

2025年8月25日
生長記録
生長記録ヤクシマヒカゲ033
            今年の暑さは異常な暑さですね。シャクナゲは暑さに強い植物ではないから この時季、枯らさないように維持するだけで精一杯です。  ・・・
2025年8月7日
造園
「余地・余白」について
      鉢から露地に植え替えたシャクナゲ原種(ブレアビーorマロータム)         山にも、森にも、畑にも、庭にも、「貧富の差」は出るもので・・・
2025年6月25日
生長記録
生長記録ヤクシマヒカゲ032
          新葉が大きく生長し、中央部に花芽が形成される時期です。     このまま陽に当てて栽培すれば、花芽が着いて来春早々には花が咲く筈で・・・
2025年4月30日
交配
ミヤマキリシマを交配してみました
                                   雌樹のミヤマキリシマツツジ       ミヤマキリシマの樹姿がコンパクトなので、間延びする樹姿の赤ヤ・・・
2025年4月27日
品種紹介
ミヤマキリシマツツジが咲きました
              種子から「ミヤマキリシマツツジ」が咲きました。     実は、数年も経過してやっと名前が判った物なので・・・

生長記録ヤクシマヒカゲ033

            今年の暑さは異常な暑さですね。シャクナゲは暑さに強い植物ではないから この時季、枯らさないように維持するだけで精一杯です。  ・・・

「余地・余白」について

      鉢から露地に植え替えたシャクナゲ原種(ブレアビーorマロータム)         山にも、森にも、畑にも、庭にも、「貧富の差」は出るもので・・・

生長記録ヤクシマヒカゲ032

          新葉が大きく生長し、中央部に花芽が形成される時期です。     このまま陽に当てて栽培すれば、花芽が着いて来春早々には花が咲く筈で・・・

ミヤマキリシマを交配してみました

                                   雌樹のミヤマキリシマツツジ       ミヤマキリシマの樹姿がコンパクトなので、間延びする樹姿の赤ヤ・・・

ミヤマキリシマツツジが咲きました

              種子から「ミヤマキリシマツツジ」が咲きました。     実は、数年も経過してやっと名前が判った物なので・・・

生長記録ヤクシマヒカゲ031

                花は咲きませんでしたが、新葉が大きく生長しました。       上手く酷暑を乗・・・

生長記録ヤクシマヒカゲ030

                    新芽が少し大きくなりましたが残念ながら花芽ではないようです。   &n・・・

生長記録ヤクシマヒカゲ029

                今頃は気温が低いので休眠状態、ほとんど変化無しです。        ・・・

「数独の解き方」一つの方法

                  さて、数独の解き方に入る前に、本題と違いますが上の写真を  見てください。魔法陣の例ですが、左の9個のマ・・・

路端に咲く花

               写真の手前二鉢が、対象の野菊?です。         ウォーキングの途中で、道端に咲いていた野菊?が少し変わっていたので・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ