小型ビニールハウス・・・3

 

「有ればやはり便利」

 

ここで説明したのは、独自のやり方ですから、他に最適な方法はある

と思います。種を播いて沢山発芽してから、移植移植を繰り返せば、

どうしても置き場所に困ってきます。それと我が家は、自然の位置の

関係で時に物凄い風が吹きます。

 

どうしたものかと散々苦慮の結果、ビニールハウスに到達した訳です。

見様見真似で素人が、初めて挑戦して小型ビニールハウスをなんとか

作りました。

 

農家で使っている大型(幅10~20m、長さ50~100m)のビニール

ハウスは専門家のアドバイスで本格的に作っているようです。そして、

1人ではなかなか出来ないし用地や費用を考えると気後れします。
   

自分で作れば、好きなように使い勝手アレンジも可能です。場所が

有ればもう少し大きく作りたいところです。

 

自分が作ったのは3.6m×2.1mですが、基本的にはこの応用で、

ある程度の大きさまで作れると思います。逆にもっと小さなビニール

ハウスならさらに簡単に作れる筈です。

 

冬は保温効果有り、風避けにもなり、夏は上部に寒冷紗を付ければ、

ある程度高温を抑えられます。

 

上部のビニールと腰巻きのビニールの間を開けて通風(Ventilation

も自由です。それから、ビニールの厚みは0.1mmが一般的なようです。

 

実際に4年ぐらい使えます。我が家のは5年以上になりますが、部分的に

補修して使っています。2年ぐらい前に、70~80cmの大雪がありました。

その時は、近所の大型ビニールハウスは軒並み潰れました。大型なので

パイプの形状と重さの懸かり具合によるものと思います。

 

我が家のビニールハウスは幸い無事でした。小型なのとパイプが円形

ドーム状の形が良かったようです。それでも大分傷んできましたので先日、

外装を新調しました。

(パイプは其の儘で5年ぐらい使えたということです。)

 

是非、作ってみてください。貴重な園芸品の格納に最適ではないでしょうか。

作ってみると、意外に簡単でした。自分は使ってませんが将来、小型の灯油

ストーブを設置すれば温室も可能と思われます。

 

以上で「ビニールハウスの作り方」は終りです。

 

 

別の投稿記事(造園カテゴリー)に、ビニールハウスの張り替えもあります。

ご参照ください。

 

 

 

 

 

 


 

 

 

サブコンテンツ

このページの先頭へ