ブルネラリア

            Anthyllis vulneraria(マメ科アンティリス属)      アンティリス・ブルネラリア—–マメ科の一年草    別名: クマノアシツメク・・・

ミニ夾竹桃

     asclepias tuberrosa(キョウチクトウ科トウワタ属)宿根草 俗称:ヤナギトウワタ、パンヤ、ミニキョウチクトウ     花をよく見ると、女の人が手を上げて輪になり、踊っているよ・・・

わさび菜

    Brassica juncea(わさび菜) フウチョウソウ目アブラナ科アブラナ属セイヨウカラシナ種カラシナ変種     カラシナから選別した変種だそうです。辛みがありワサビのような香りも あり・・・

やがては珍しい高嶺の花を!

    タリヌム・カリキヌム  *talinum calycinum* 和名:ナツハナビ、クサハナビ   スベリヒユ科タリヌム属  アメリカ南西部原産? 多年草で 午後に咲く一日花ですが多肉・・・

「蘇鉄」の出現!

    Cycas revoluta(ソテツ)       赤い蘇鉄~の~ 実も熟れる頃~~~(^^♪ ———–*島育ち*・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ