ツツジが満開!

  ツツジが見頃             道すがらツツジを毎日観ております。     というのは、今年に入って始めたウォーキングの・・・

ラッパ水仙?

      fortissimo       早春は花の色も地味な感じで、これから葉が出て新緑から辺り一面みどり が濃くなってくると、花の色も派手な色合いになっ・・・

田圃の「セリ」

                    信越線の蒸気機関車の写真を撮りに行ったついでに、近くの田んぼでセリを 見つけ持ち・・・

本物の月見草(月よりの使者)

    A.「ツキミソウ」(学名:Oenothera tetraptera)   B.「マツヨイグサ」(学名:Oenothera stricta)   C.「ヒルザキツキミソウ」(・・・

ヤマツツジ苗

        一昨年に種を播き、二回植え替えて育った赤ヤマツツジの苗です。     紅葉が綺麗なので写真を撮りました。     3号鉢です・・・

実生苗の植え替え001

             今年、ツツジ・シャクナゲをミズゴケ床にバラ播きした小さな苗が    ここまで生長しました。        上の方にある大きめ・・・

五葉松

           種から育てている四国五葉松です。      普通の一般的に見る五葉松は、葉の色が写真のような緑色でなく    青色が混ざっています。   ・・・

枯らせない

    Purple splendour (R.ponticcum hyb.)の系統?     シャクナゲは、3~6月に咲くのが一般的ですが、このシャクナゲは 今、咲いています。(よく狂い咲きと言われ・・・

ジャーマンブルー(アサガオ)

  ジャーマンブルー(ヒルガオ科 イポメア属)     ジャーマンブルーやジャーマンレッドという名称で種子が販売されています。 庭に播いたら次から次と咲き乱れ、繁殖力が強いですね。 &nbs・・・

ポポー、美味しそう!

  Asimina triloba *ポポー* (ポーポー、アケビガキ) バンレイシ科 ポポー属     北米カナダ原産の果物です。あっさりした甘味でトロピカルな風味の フルーツ。盛んに流通・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ