やがては珍しい高嶺の花を!

 

タリヌムカリキヌム

 

タリヌム・カリキヌム  *talinum calycinum*

和名:ナツハナビ、クサハナビ

 

スベリヒユ科タリヌム属  アメリカ南西部原産? 多年草で

午後に咲く一日花ですが多肉植物です。

 

 

何か好みの草木を決めて、育ててみましょう。

 

各品種によって成育条件が違いますので(必要水分が

異なり土づくりが同じではない。)沢山ある品種の中から、

ある一つの科に絞って栽培すると良いと思います。

 

一つの科に品種を絞って栽培すると、その科の特徴がよく

わかります。

 

例えば、水分が好きか、乾燥している方が合っているか、

根は浅く横に張るタイプか、ゴボウ根で垂直に深く伸びる

性質か、陽光や半日蔭の好みなどです。

 

 

品種を選ぶのに、花色・葉の形状、特徴・姿(枝打ち等)を

統一して決めるのも一つの方法です。

 

それらの条件には、大型、矮小、可憐な花、盆栽向き、

季節感、雰囲気、なども含まれてきます。

 

最初は栽培容易なものから、だんだん難しい品種に挑戦する

のが育て甲斐があっていいみたいですが、それはそれとして

「これだ!」というものを見つけて始めるのが先決ですね。

 

完成品を並べて鑑賞するのではなく、種まきから出発する完成

までのプロセスを楽しみたいものです。

 

 

誰でも簡単に作れるものは、それなりの楽しみだと思います。





 

 


 

 

植物の分類階層(界、門、綱、目、科、属、種)の中、の分類を

書き出してみました。

 

マ メ 科  バ ラ 科  ユキノシタ 科  サクラソウ 科  

 

キキョウ 科  キ ク 科 オミナエシ 科  マツムシソウ 科  

 

ス ミ レ 科  キンポウゲ 科 ナデシコ 科 シ ソ 科  

 

アブラナ 科  ユ リ 科  ツ ツ ジ 科  ベンケイソウ 科  

 

ゴマノハグサ 科 リンドウ 科  スベリヒユ科 その 他

 

 

 


 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ